行政書士 矢野浩一事務所 (廃業)

午前9:00~午後6:00 土日祝休み

サービス案内

もくじ
  1. どのような流れで進みますか?
  2. 遺族の相続トラブルを回避したい方
  3. 遺言書ありで、相続が始まった方
  4. 遺言書なしで、相続が始まった方
  5. 家系図を作成したい方
  6. 相続人や相続財産を調査したい方、名義変更をしたい方
  7. ロゴマークなどの画像データを作りたい方

どのような流れで進みますか?

ご利用の流れ

あ~、どうしたらいいんだ、相続のことなんてサッパリわからない!!!
あなたは、ひとりで悩んでいるのではないですか?
ひとりで悩んでいても、頭の中は堂々めぐりで、なかなか良いアイデアが浮かびません。
あなたの相続に関するお悩みを話してみませんか?
もっと見る

遺族の相続トラブルを回避したい方

遺言作成

うちは財産が少ないから相続トラブルなんて起きない!
あなたは、もしかすると今まで、このように考えていたのではないでしょうか?
相続トラブルは、財産の多い少ないに関係なく発生してしまいます。
相続トラブル予防のために、積極的に遺言書を残しましょう!
もっと見る

遺言書ありで、相続が始まった方

遺言執行

遺言書があった場合、封を開ける前に、まず家庭裁判所検認の手続きをする必要があります(公正証書遺言を除きます)。
また、遺言の内容の実現のため、遺言執行者の選任が必要な遺言書もあります。
遺言書について、分からないことがあったら、お気軽にお尋ねください。
もっと見る

遺言書なしで、相続が始まった方

遺産分割

遺言書がない場合遺言書に記載されていない遺産がある場合、遺産を分割するためには、共同相続人全員で遺産分割協議をする必要があります。
そして、その結果を遺産分割協議書として残しておくと、名義変更手続きに利用することができ、のちのちの相続トラブルを回避することができます。
もっと見る

家系図を作成したい方

家系図作成

家系図を作成すると、あやふやだった親族関係が判明したり、法事や従兄弟会など親族が集まった時に話が盛り上がったりします。
子供の頃よく遊んでもらった人や昔お世話になった親戚の人など、知っている人の名前がたくさんでてきますので、楽しいですよ。
もっと見る

相続人や相続財産を調査したい方、名義変更をしたい方

基本業務

相続人や相続財産の調査、預貯金口座、自動車、農地や森林などの各種名義変更(所有権移転登記を除きます)をいたします。
これらの業務は、遺言・相続業務に付随してはもちろん、単独でも請け負います。
もっと見る

ロゴマークなどの画像データを作りたい方

デザイン

頂いた手描きの画像、写真などを元に、ベクター画像(SVG形式)ラスター画像(PNG形式)を作成します。
もちろん、デザインをすべてお任せくださっても構いません。
もっと見る