ツール配布

お役立ちツールを特別に無料で公開しています
個人的に作成したツールを以下で、特別に無料でダウンロードできるようにしてあります。
よろしければ、ご利用ください。
ご利用は、ライセンス条項に従うものとします。
万年年間カレンダー Excel版

簡単な操作で、見やすいカレンダー
以前、工場で働いていたとき、事務員さんが苦労して年間カレンダーを作成されていました。
そこで、何とか簡単に扱え、間違えることなく、しかも見やすいものができないかと、自発的に自宅で試行錯誤して、最初のバージョンを作成しました。
そこから紆余曲折して、さらに改良を加えたものが、この「万年年間カレンダー Excel版」です。
特徴
以下のような特徴があります。
- 簡単な操作で、お手軽に見やすい年間カレンダーを作ることができます。
- 曜日ごとに、定休日の種類(毎週|第一・第三|第二・第四|など)を指定できます。
- 日付ごとに、営業日 休業日 を変更できます。
- 祝日を自動で判定する機能は、付いていません。
- 年間カレンダーは、白黒です(安価で大量にコピーして、配布できます)。
- 動作には、Microsoft Excel(バージョン2007以降)が必要です。
- Excel VBAマクロは、使用していません。
以下に、画面イメージ(スクリーンショット)を示します。
ダウンロード
圧縮してありませんので、ダウンロードしてそのままご利用ください。
公開 2017.06.30
更新 2018.11.30(内容を2019年度に変更しました)
更新 2018.11.30(内容を2019年度に変更しました)
※なお、フォントとして「HG丸ゴシックM-PRO」を使用しています。Microsoft Office が、インストールされていない場合は、別途 Microsoft からフォントをダウンロードして、インストールしてください。
使用方法
データの入力は、基本的に 薄い黄色のセルだけです。
- Excel ファイル(XLSX形式)を開きます。
- 画面左下の「データ入力」タブを選択します。
- 画面左上の表名「データ入力」のすぐ下に、西暦年を半角数字で入力します。
- 西暦年のすぐ下に、定休曜日をプルダウンメニューから指定します。
- 西暦年や定休曜日のすぐ右のカレンダーの、月ごとの変更欄で、変更がある場合は、休業日や営業日をプルダウンメニューから指定します。
- 画面左下の「年間カレンダー」タブを選択します。
- 年間カレンダーを印刷します。
ライセンス

使う際の注意事項は、ありますか?
当ページで、配布しているツールは、以下の通りです。
- 私用、商用を問わず、無料(フリー)でご利用になれます。
- 基本的に、連絡は不要です。
使用例
例えば、以下の用途に使用可能です。
- 工場、事務所や会社などで、壁に貼ったり、従業員に配布したり。
禁止事項
当ページで、配布しているツールおよび、それを元に改変したツールについて、以下の用途での使用を禁止します。
- WEBサイトや電子記憶媒体(CD, DVDなど)での再配布
- ツールへの直接リンク
以上、よろしくお願いします。